google

口コミ評価を見る ★★★★★

お悩みから売却方法が探せます!

ブログ

  • HOME
  • ブログ
  • 家と土地を高値で売るための完全ガイド!必ず押さえたい秘訣と注意点

2024/11/11

家と土地を高値で売るための完全ガイド!必ず押さえたい秘訣と注意点

家と土地を高値で売るための完全ガイド!必ず押さえたい秘訣と注意点

不動産を所有している方にとって、いつかは土地や建物を手放す時が訪れます。

その際、適切な価格の設定や売却のタイミング、物件の状態など、さまざまなポイントを考慮する必要があります。

このブログでは、古い家がある土地の売却に関するメリットや注意点、価格査定の方法、売却のタイミングの見極め方、さらには更地にすることや建物付きでの売却のそれぞれのメリットについて詳しくご紹介します。

土地や建物の売却を検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください。

家と土地を高値で売るための完全ガイド!必ず押さえたい秘訣と注意点

1. 古家付き土地を売る際のメリットと注意点

古家が建っている土地を売却することには、さまざまなメリットと考慮すべきポイントがあります。

 

メリット

1☝瑕疵担保責任の制限

古家付きの土地を売る際の大きなメリットの一つは、瑕疵担保責任を制限できることです。

古い住宅をそのまま売却する場合、漏水やシロアリの被害など、予期しない問題が発生することがあります。

しかし、土地として売却する場合、建物に関する責任を回避する特約を契約に含めることができるため、トラブルのリスクを軽減することができます。

これにより、売主にとってとても有利な条件となります。

 

2☝住宅ローンの利用が可能

古家付きの土地は、購入を希望する人にとって大きな魅力があります。

建物があることで、買い手は住宅ローンを利用しやすくなります。

土地だけの取引では融資条件が厳しくなることが多いですが、建物があることでより多くの融資を受けやすくなり、結果として購買意欲が高まります。

 

3☝固定資産税の軽減

古い住宅が建っている土地は、固定資産税の評価が低くなることがよくあります。

建物が存在することで、更地に比べて固定資産税が約六分の一程度に抑えられることもあり、売却までの時間がかかっても税負担を軽減できるのが魅力です。

 

注意点

1☝適正な価格設定の重要性

古家付きの土地を売る際には、正しい価格を設定することがとても大切です。

住宅の状態や築年数によって査定額が大きく変わるため、土地と建物の詳細をしっかりと把握した上で価格を決める必要があります。

特に築年数が20年以上の木造住宅の場合、査定額がゼロになることもあり、実際には土地の価値だけが評価されることが多いです。

リフォームの可能性を考慮し、買い手が理解しやすい情報を整理することが大切です。

 

2☝免責事項の明確化

瑕疵担保責任を免除するためには、売買契約書にその内容をしっかりと記載する必要があります。

最近の民法改正により、この記載が義務化されており、完全な免責は難しくなっています。そのため、さまざまな免責事項を特約として文書化することが重要となります。

 

3☝権利関係の確認

長い間所有されている土地では、権利関係や境界がはっきりしないことがあります。

特に相続による場合、相続登記が行われていないこともあり、これが売却手続きに影響を及ぼすことがあります。

事前に権利関係を確認し、必要な手続きを済ませることがとても大切です。

この点を怠ると、思わぬトラブルに発展する可能性があります。

 

2. 土地の価格査定と売却時期の見極め方

土地を売却する際には、価格査定売却時期のタイミングを見極めることがとても重要です。

 

価格査定の流れ

①   周囲の市場状況を調べる

土地の価値を理解するためには、まず周囲の売買物件の価格を調べましょう。

似た条件の物件と比較することで、地域の市場価格を把握できます。

最近では、インターネットの不動産情報サイトが便利で、近隣の相場を簡単に確認できるので、ぜひ利用してみてください。

 

②   公的評価データの利用

国土交通省や地方自治体が提供する公示価格や固定資産税の評価額といった公的データは、価格査定においてとても役に立ちます。

これらの情報は信頼性が高く、具体的な査定を行う際の参考となります。

 

③   過去の売却事例を参考にする

以前の土地取引のデータを調査することはとても役に立ちます。

過去の取引価格を参考にすることで、現在の適正価格を見積もる手助けとなります。

 

売却のタイミングについての考慮

①     不動産市場の動向を分析

不動産市場は季節や経済の状況によって変動することがあります。

通常、春や秋は不動産の需要が増えるため、この時期に売却を検討するのも選択肢のひとつです。

 

②     環境の変化に対する注目

地域の開発計画や新しい商業施設の設立は、土地の価値に大きな影響を及ぼすことがあります。

特に、新しい開発計画が発表されると、その影響が明らかになるため、売却を有利に進めるには、こうした情報をしっかりと把握し、プラスの要素が期待できるタイミングを見極めることが大切です。

 

③     経費面の考慮

土地を所有することで発生する固定資産税やその他の維持費用も無視することはできません。

これらのコストが増える前に売却を考えるのも一つの方法です。

長期間の所有は経済的な負担を引き起こすことが多いため、慎重に判断することが大切です。

 

査定の実施とタイミングの見極め

土地の売却を検討する際には、まず信頼できる不動産業者に査定を依頼することが大切です。

複数の業者から査定を受けることで、土地の価値を多角的に評価し、より正確な情報を得ることができます。

査定結果をもとに、適切な売却のタイミングを見極めることが成功のポイントとなります。

 

信頼できる不動産会社を選び、正確で詳細な情報を提供してもらうことで、スムーズな売却が実現できるでしょう。

 

3. 更地化して販売または建物付きで販売するかの選択

土地を売る際に、古い建物が残ったままでの販売と、更地にしてからの販売のどちらが良いかを決めることはとても大切です。

それぞれの方法には特有のメリットとデメリットがあるため、じっくりと考える必要があります。

 

古屋付き土地の売却のメリット 

☝解体費用を削減できる 

古屋が残っている状態で土地を売却する場合、解体にかかる費用を心配する必要がありません。

解体費用は数十万円から数百万円に及ぶことがあり、この負担がないことは大きなメリットと言えます。

 

☝固定資産税の軽減

古屋が存在することで、固定資産税の特例を受けられる場合があります。

このため、税負担が軽くなり、資金面で余裕をもって売却活動を行うことができます。

 

☝住宅ローンのメリット

建物が残っていると、買主は住宅ローンを利用しやすくなります。

これにより、買主は資金計画を立てやすく、購入に対するハードルが下がります。

 

更地での販売のメリット

①     需要の増加の可能性 

更地は、新しい建物を建設したいと考える購入者にとって魅力的な選択肢となります。

土地の状態が直接確認できるため、関心を引きやすく、販売がスムーズに進むことが期待されます。

 

②     状態の明瞭さ 

更地であれば、埋設物や土壌の状態を正確に確認できます。

この透明性は、購入者にとってのリスクを軽減し、安心感をもたらします。

その結果、成約率の向上に繋がるでしょう。

 

注意すべき点

①     解体費用の発生

更地化を進めるためには、当然解体作業が必要です。

特に老朽化した建物の場合、解体にかかる経費が高額に及ぶことがありますので、事前に十分な資金計画を立てることが重要です。

 

②     増加する固定資産税

更地にすることで、通常の固定資産税が上がることがあります。

売却までの期間が長引くと税金の負担が重くなり、その点も考慮する必要があります。

売却のタイミングを見極めることが大切です。

 

どちらを選ぶべきか?

古屋付きでの販売と更地での販売の選択は、売り手の状況やニーズによって異なります。

すぐに資金が必要な場合や、資金に余裕がない場合は古屋付きの売却が向いているでしょう。

一方で、より高い価格での売却を目指したり、土地の状態が良い場合は、更地での販売を検討する価値があります。 

このように、それぞれの選択肢の特徴を理解し、自分の状況に合った方法を選ぶことが大切です。

家と土地を高値で売るための完全ガイド!必ず押さえたい秘訣と注意点

4. 隣地を活用して土地の価値を高める工夫

 

隣接地を購入して統合することでの価値の向上

土地を売却する際に、隣接する土地を購入して一緒に管理することで、資産の価値を大きく高めることができます。

特に、形が不規則であったり狭い土地は、分けたままだと利用に制約が出やすいです。

隣接地を統合することで、より使いやすい長方形や正方形の形状に再構築でき、アクセスの向上や広さの魅力も増します。

このような統合は、より多くの買い手を惹きつけるポイントとなります。

ただし、隣地の所有者との合意が不可欠です。条件が不利になることもあるため、専門の不動産業者に相談し、慎重に進めることが大切です。

 

土地の利用目的の見直し

隣接地を取得するだけでなく、現在の土地の使い方を見直すことで、新たな可能性が見えてきます。

例えば、住宅専用の土地を持っている場合、隣の土地と統合することで、アパートや商業施設としての利用を検討するチャンスが生まれます。

利用目的を変更することで、さまざまなニーズに応じた柔軟な対応が可能になります。

 

地形と周囲との調和を考える

土地の形状や隣接するエリアとの関係を考えた計画を立てることで、新しい価値を見出すことができます。

隣接地と境界を共有し、共用の駐車場や緑地を設けることで、利用者の満足度を向上させることが可能です。

また、持続可能な開発の観点から、共用のレクリエーションエリアを設けることも、周囲の土地の魅力を引き立てる手段となります。

 

マーケティング戦略の強化

隣接地を含む売却戦略を考える際には、マーケティング戦略の強化が非常に重要です。

合併された土地の特性やメリットを分かりやすく示すことで、潜在的な買い手へのアピールが高まります。

例えば、拡張された土地がどのように利用できるか、地域の環境や交通の利便性についても積極的に情報を発信しましょう。

SNSや専門の不動産サイトを活用して、土地の価値を効果的に伝えることが大切です。

 

購入者のニーズを理解する

隣地を利用する際には、ターゲットとなる購入者のニーズをしっかりと理解することが大切です。

例えば、ファミリー層をターゲットにする場合、学校や公園の近さが大切なポイントになります。

また、資産価値を高めるためには、買い手が求める条件を把握し、それに基づいた提案を行うことが大切です。

これにより、より高い価格での売却が可能になるでしょう。

 

5. 土地を高く売るための事前調査と境界の確認

土地を売却する際には、適切な価格を設定し、買い手からの信頼を得るために、土壌調査境界確認が非常に重要です。

これらの準備をしっかり行わないと、売却後にトラブルが発生し、資産の価値が下がる危険性があります。

 

土壌調査の重要性

土地売却時には、必ず土壌の状態を確認することが求められます。

過去に工場やクリーニング店があった場所では、汚染の可能性があるため注意が必要です。

 

調査方法の種類
土壌調査には主に次の二種類があります

 

地盤調査: 地層の状況を確認し、建築に適した土地かどうかを調べる方法です。

汚染調査: 環境に有害な物質が含まれていないかを調査し、必要に応じて適切な対策を行います。

 

調査結果の活用

調査によって良好な状態が確認できた場合、そのデータを購入者に示すことで、取引時の信頼感を高めるポイントとなります。

 

境界確認のリスク

土地の売却にあたっては、境界の明確化が重要です。

不明瞭な境界のまま取引を進めると、トラブルが発生するリスクがあります。

 

境界確定のプロセス

専門家への依頼: 土地家屋調査士に依頼して正確な境界を設定してもらいます。

隣接地所有者との合意: 隣人との協議を行い、境界についての合意を形成することが大切です。

 

越境トラブルへの対処法

越境物の撤去や整理

隣接する土地の所有者と『越境に関する覚書』を結び、合意を形成する

 

売却前に必要な準備

事前にしっかりとした土壌調査と境界の確認を行うことで、買主に安心感を与え、トラブルを未然に防ぐことができます。

特に、潜在的な問題を早めに解決しておくことで、高い価格での売却が期待できるでしょう。

 

まとめ 

古家付きの土地を売る際には、瑕疵担保責任の制限や住宅ローンの利用といった多くのメリットがありますが、適切な価格設定や権利関係の確認など、注意すべき点もあります。

また、更地にするか建物を残したまま売るかの選択も重要で、状況に応じた最良の判断が求められます。

隣接地の活用やマーケティングの強化、事前の土壌調査や境界確認などを行うことで、土地の価値を最大限に引き出し、より高い価格での売却が可能になるでしょう。

売却を進める際は、これらのポイントを総合的に考慮し、効果的な売却戦略を立てることが成功の秘訣です。

家と土地を高値で売るための完全ガイド!必ず押さえたい秘訣と注意点

よくある質問

Q1:古家付き土地を売る際の主なメリットは何ですか?

古家付き土地の売却には、瑕疵担保責任の制限や住宅ローンの利用が可能であること、さらには固定資産税の軽減といった大きなメリットがあります。

これにより、売主は有利な条件で取引を進めやすく、買主にとってもメリットが大きい選択肢となります。

 

Q2:土地の価格査定や売却時期を選ぶ際のポイントは何ですか? 

土地の価格を査定する際には、周辺の市場の状況や公的な評価データ、過去の売却事例をしっかりと確認することが大切です。

また、売却のタイミングについては、不動産市場の動向や地域の開発計画、維持費用の増加など、さまざまなポイントを考慮して判断する必要があります。

これらのステップを踏むことで、適切な価格設定と売却時期を見極めることが大切です。

 

Q3:古家がある土地と更地の土地、どちらの売却が良いのでしょうか? 

古家付きでの売却には解体費用の節約や固定資産税の軽減といったメリットがありますが、更地にすることで土地の状態がはっきりし、より高い需要が見込まれます。

売主の状況やニーズに応じて、両方の特徴をしっかり考慮し、最適な選択をすることが大切です。

 

Q4:土地売却前に行うべき準備として、土壌調査と境界確認はなぜ重要ですか?

土地の売却において、土壌の状態や境界の明確さを事前に確認することが非常に重要です。土壌調査を行うことで、土地の適切な利用方法や環境への影響を把握できます。

また、境界をしっかりと確定させることは、後々のトラブルを防ぐための重要な作業です。

これらの準備をしっかり行うことで、取引の信頼性を高め、より良い価格での価格設定が可能となります。

不動産のことならMK不動産にお任せください!

 

今のお住いに満足されていますか?

ご新居探しや、お住み替え、ご売却など

ぜひお気軽にMK不動産にご相談ください!

 

MK不動産は、埼玉県志木市、朝霞市、新座市、ふじみ野市、富士見市 を中心に、皆さまのお住まい探しをお手伝いします。

このコラムを通して、不動産に関することのお役に立てれば嬉しいです!

地域に根ざした私たちだからこそお届けできる情報や、心のこもったサポートを大切にしています。

お住まいに関するお悩みやご質問などありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

あなたの新しい暮らしを、私たちと一緒に見つけましょう!

 

最後までお読みくださりありがとうございます。

監修者情報 MK不動産株式会社代表取締役 三上 大喜 MK不動産株式会社
代表取締役 三上 大喜
詳しく見る

一覧へ戻る